
ドヌーオペラホテルには、コーヒーメーカーが備え付けられていました。
多分ネスプレッソ。
ポーションを入れるとコーヒーが出てくるタイプです。
朝食は、近くのパン屋で買ったパンと、このコーヒーで済ませていましたが、
2日目、あれ?使えない??
水は入っているのに、がーがー言うだけで、肝心のコーヒーが出てこないんです。
夫に『フロントに言ってきて』って言うんだけど、
『えー、そこまでして飲みたいのーー??』っておよび腰。
・・あんた、TOEICとか受けてなかったっけ?
私なんて、学生以来、ほとんど使ってないんだよ!
って思うんだけど、なんか、人に聞いたりするの、ほんとに嫌がります。
で、しょうがないから、私が電話しました。
こっちは『coffee maker doesn’t work』って言ってるつもりなんだけど、
『わかりました、コーヒーを部屋に持って行けばいいんですね。』とか、
『モーニングサービスですね。』とか言われちゃって、全然通じない。
あ、もちろん、相手は英語でこういう事を言ってます。
doesn’t work でダメならdestroyはどうだ!っていろいろ言ってたら、
向こうも違う人に変わってくれて、
なんとか、用件が伝わったらしく、部屋に来てくれることになりました。
で、結局は、水を入れるパーツの差し込みがうまくいってなかっただけらしく、
無事解決したんですけど、
あとで夫が『destroy』って、なんか、暴れて破壊したみたいだね(笑)とか言って笑ってました。
全く・・これだから、夫っていやなのよ。
人の奮闘を後から笑うなら、自分でせぃ!っつーの(-_-;)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。