パリ 電車、バスの乗り方
- 2015/9/19
- フランス, 海外旅行
- パリ 電車 バス 乗り方
- コメントを書く

チケットの買い方は、別途記事をご参照ください。
電車に乗る時は、自動改札を通ります。
差し込み口からチケットを入れて
上から取って、
ゲートを自分で押して通ります。
メトロもRERも、同じ感じでした。
メトロから降りる時は、切符は必要なく、ゲートを押して出ます。
(RERは、降りる時も、乗り換えの時も切符が必要でした。)
メトロは、本数も多く、便利です。
ホームの電光掲示板に
何分後に次の電車が来るのか表示されます。
車内アナウンスもあり、車内に電光掲示板のある車両もあるので、
注意していれば、降りる駅を間違える事もありません。
ドアにボタンやハンドルがついている車両の場合、
それを押さないとドアが開かないので注意が必要です。
でも、パリっ子はせっかちな人が多いのか、
たいてい、駅について、まだ電車が走っているうちから
誰かがドアを開けてくれていました。
駅構内
メトロ内
バスに乗る時は、運転席側から。
チケットを緑色の機械に通して乗りこみます。
こちらは、メトロほど表示がわからないので、
ベルサイユ宮殿に行くとき=終点まで乗る時にしか利用しませんでした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。