
3人で旅行したので、それぞれ別のガイドブックを買って持って行きました。
まずは、定番、地球の歩き方。
これは、枠外にちょっとした口コミ情報やお得情報があったりして、
情報量の多さではNo.1!
私も大好きで、
いろんなところに行くたび買ってます。
・・ただ、出発前にある程度読み込んで行かないと、
旅先で読むにはチトつらい。
遊び疲れて帰って来て、ホテルのベッドで読んでたら、
まず寝ちゃう。
なんで、旅立ち前の計画用にお勧めです。
やっぱり、旅行って、出発前が一番楽しいかも!
妄想してワクワクするのにピッタリです。
2冊目は、るるぶ マレーシア
これは、写真が多いので、見やすく、わかりやすいです。
その分、大きさがあるので、
持ち歩きにはちょっとキツイかも。
小さなバッグには入らないしね。
グルメ情報が多いので、食べ歩きしたい方にお勧めです。
結局、現地で一番持ち歩いたのは、
タビトモのクアラルンプール、マレーシア。
実は今回、直前まで仕事で大忙しで、
出発前の計画が全然できませんでした。
『飛行機で考えればいいよね!』と、ありがちな事を考えていましたが、
まぁ、飛行機ではやる事が他にいろいろあるしね。
映画観たり、機内食食べたり、免税品のカタログショッピングしたり。
なんで、結局現地のホテルでバタバタと次の日の計画を考える事に・・。
1日は、本の『モデルコース』に添って行動できたし
、
何より、クアラルンプールに特化している本だったので、
小さくて持ち歩きに便利でした。
初めてのクアラルンプール滞在型の旅行には、コレが一番役立ちました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。