
マレーシアのお土産といえば、
まずは、なまこ石鹸。なまこクリーム。
お顔にも使えて、すべすべになるそうですよー。
私は、クリームの方をセントラルマーケットで1個RM20で購入しました。
RM1=35円として、700円位。
少しだけ良いものを買って行かなきゃいけない女性のお友達のおみやげにおすすめです。
次、刺繍物。
手の込んだ刺繍製品が安いです。
小さなバッグ、ポーチならRM10もしないで買えちゃいます。
因みに、私はド派手なバッグをひとつ購入しました。RM139 。
これ、東京で持てるかなーー??
母へのお土産に、羽織ものを1枚。これはRM70 で、インド人街で購入しました。
バティック素材の物。
バティックって言うのは、マレーシアのろうけつ染め。
私はロングスカートを自分用に購入したけど、
お土産小物もあるんじゃないかなー。
他に、美しいスカーフなんかもいっぱいあります。
頭に巻くからかな。色彩が鮮やかで、いくつでも欲しくなっちゃう。
パシュミナのストールを2枚買いました。
RM50とRM70。
ついで、といってはなんだけど、
スカーフを止めるためでしょうが、小さな可愛いピンが激安でした!
これ、一つ RM1(35円位)
裏はこう。
襟元なんかにちょっとつけるのに適当なサイズです。直径1センチくらい。
日本でも買えるけど、1000円とかしちゃいます。
これは、イスタナホテルのあるラジャチューラン駅近くの屋台街で買いました。
ばらまき用には、Beryl’sのチョコレート。
マレーシア産です。
プレーンと、マカデミアナッツと、アーモンド。
3種類入って、RM9.5。
昔懐かしいマレーシア国旗のかいてあるロケット鉛筆とボールペンは、
それぞれ10本セット、5本セットでRM10。
3パックでRM25。
(セントラルマーケット)
マレーシア産、辛いインスタントラーメン(RM3.99)
(これはスリアKLCC内の伊勢丹のフード売り場で買いました。)
美味しかったと言ってましたが・・。
木彫りの美しい象さん。(RM50)セントラルマーケット
チャック付のトートバッグ(RN15)セントラルマーケット
でも、注意して扱わないと、友達のはクアラルンプールにいる間にチャックが壊れましたよーー(笑)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。