- Home
- 2015年 5月
アーカイブ:2015年 5月
-
マレーシアのおみやげ こんなのお勧めです
マレーシアのお土産といえば、 まずは、なまこ石鹸。なまこクリーム。 お顔にも使えて、すべすべになるそうですよー。 私は、クリームの方をセントラルマーケットで1個RM20で購入しました。 RM1=3… -
ニョニャ料理 マレーシアに来たら、食べなきゃね!ココナッツミルクと唐辛子と、名前のわからない香辛料が入ってましたー
マラッカツアーで連れて行ってもらったニョニャ料理屋さん。 ガイドブックにも、これは食べなきゃ!って書いてあるんで、 行けて良かったです^^ ココナッツミルクと、唐辛子と、いつものなんかの香辛料が入ってて … -
Hard Rock Cafe(ハードロックカフェ)in マラッカ
オランダ広場から川を挟んだ向かい側に、『Hard Rock Cafe』(ハードロックカフェ)があります。 お土産に、Tシャツを頼まれた、という友達のために、 行ってきました、Hard Rock Cafe … -
クアラルンプール 電車の乗り方&注意点
マレーシア観光には、電車が安くて便利です。 LRT(電車)とKLモノレールを利用しましたが、 どちらも数駅乗っても、RM1~2位(35円~70円位)。 電車に乗る時は、自動販売機でトークンというコインみたい… -
バティックのスカートで浮かれてお散歩
セントラルマーケットで、 3人揃って、バティック(マレーシアのろうけつ染め)のロングスカートを買いました。 一度ホテルに戻って、夕方から再度出かけるにあたり、 それ、着ちゃたんだな~。みんなで^^ 良く考… -
マラッカ観光 オランダ広場、セントポール教会、サンチャゴ砦
2015年5月 HISの現地バスツアーで世界遺産の街『マラッカ』観光にいきました。 ツアー客は私たち3人のみ。 途中1回のトイレ休憩を挟み、約2時間半くらいの道のりです。 まずは、オランダ広場。 … -
日本人女性はモテるようです・・
マレーシアで日本語ガイドやってた二人の若い男の子たち。 ひとりは日本人と結婚するのが夢で、 あと一人は、最近、日本人の彼女に振られたばっかりなんですって! これまで付き合ったのも、日本人ばっかりだって。 … -
マレーシア インド人街で、マレーシア航空のCAさんみたいな民族衣装を探すも・・
マラッカ観光ツアーバスが貸し切り状態だったので、 ガイドさんにお願いして、インド人街で降ろして貰いました。 ここでの目的は、バティック素材のニョニャ衣装。 バティックっていうのは、マレーシアを代表する、伝統… -
マレーシア屋台街ジャラン・アロウ B級グルメ?でも美味しかったーー
ホテルに送ってもらって、両替も済ませたあと、 一人暮らしだというガイドのしゅうくんに 『夕飯ご馳走するから、おいしいところに連れて行って』と頼むと即OK。 マレーシア料理が食べたい、というと、 テクテク歩いて… -
クアラルンプールの街中両替所で両替。成田空港よりレート良いです。
ホテルに送ってもらう順番が最後だったので、 チェックイン後、 ガイドのしゅうくんに街中両替所に連れて行って貰いました。 両替の高い順って、 ホテル>空港銀行>街中銀行>街中両替所って書いてあったから、 一応…